ゆきさんの手品メモ

ゆきさん(ゆっくり手品がたり)の手品関係のアウトプットをしています。 無料プランの方はFantiaの方に入ってもらった方が良いです(Creatiaでは投げ銭プランじゃないと見れないけど、Fantiaだと無料でも見れる記事が割とあります)。

投稿 163

ホフジンザーが演じていたライジング・カードの演出の話

流れてきたので調べてみた感じ。情報求むって感じだったけど、有名人に話しかける勇気はない。 ホフジンザーが演じていたライジング・カードの演出の話ホアン・タマリッツの著書『マジックレインボー』に、ホフジンザーのライジングカードの演出が素晴らしいという記述があった。という話が流れてきたのでちょっと読んでみ...
0
0

月額
500

2025/8/25にお知らせしてる翻訳本

電子版Sh-h-h–! it’s a secret.pdf
2025/8/25にお知らせしてる翻訳本
PDF 24.4MB

こちらは投げ銭プラン(月額500円)以上限定のコンテンツです。

0
0

【お知らせ】Amazon KindleでAnnemann本をまた出しました

お知らせ4冊目の翻訳本を出したのでその宣伝を。 Theodore Annemannの『Sh-h-h–! it’s a secret』です。 よろしくお願いいたします。 原著はイラスト等が一切ない文章のみの構成だったのですが、さすがにそれをそのまま出すのもなぁ・・・ということで、極力写真(主にデック...
1
0

月額
500

【翻訳】Expert Card Technique Part4-Chapter6のまとめ

【翻訳まとめ】Expert Card Technique c6.pdf
【翻訳】Expert Card Technique Part4-Chapter6のまとめ
PDF 1.25MB

こちらは投げ銭プラン(月額500円)以上限定のコンテンツです。

0
0

Expert Card Technique Part4-Chapter6のまとめ

『Expert Card Technique』のPart4-Chapter6なのですが、テーマが「アンビシャス・カード」で、技法やら短いシークエンスがメインでかつ短かったので、まとめて出しますん(・ω・)前回の https://frontier.creatia.cc/fanclubs/1077/po...
0
0

プラン一覧

投げ銭プラン月額500円(税込)

商品ページで過去に翻訳したものが読めます。 また、 ・パブリックドメインになった洋書の翻訳 ・考えたトリックの解説 ・教材用に作った解説書の公開 ・あまり宜しくなかった手品商品のレビュー ・手品のタネに触れざるを得なくなったレビュー ・日本人作品のレビュー ・表に出しづらい話 などがたまに投稿されます。