ゆきさんの手品メモ

ゆきさん(ゆっくり手品がたり)の手品関係のアウトプットをしています。 無料プランの方はFantiaの方に入ってもらった方が良いです(Creatiaでは投げ銭プランじゃないと見れないけど、Fantiaだと無料でも見れる記事が割とあります)。

投稿 190

OUR MAGICの3部

パブリックドメインになってるOUR MAGICって、1部2部は翻訳が出てるじゃないですか?じゃあ3部はどんなんかなって思って冒頭読んでみたのでシェアしとこうかなと。とりあえず最初の章の、キリが良さそうなとこまで載っけてみる。タイトルが「ザ・トライアングル」ですが、これはまぁカードアクロスの名前なんだ...
0
0

月額
500

【原文と翻訳】Expert Card Technique Part4-Chapter9【2/2】

【翻訳】An Incredible Location.pdf
【原文と翻訳】Expert Card Technique Part4-Chapter9【2/2】
PDF 1.2MB

こちらは投げ銭プラン(月額500円)以上限定のコンテンツです。

0
0

Expert Card Technique Part4-Chapter9【2/2】

『Expert Card Technique』のPart4-Chapter9。テーマは「MENTAL DISCOVERIES」で、サイコロジカル風味なカード当てがメインの章です。Expert Card Techniqueですが、こっそりと全部翻訳終わりました。技法や理論的な章はファンティアとかクリエ...
0
0

月額
500

【投げ銭プラン用】En Rapportの翻訳本【PDF版】

【PDF】en rapport 日本語版.pdf
【投げ銭プラン用】En Rapportの翻訳本【PDF版】
PDF 14MB

こちらは投げ銭プラン(月額500円)以上限定のコンテンツです。

0
0

【お知らせ】En Rapportの翻訳本を出しました

7冊目の翻訳本を出したのでその宣伝を。 Theodore Annemannの『En Rapport』です。 『En Rapport』はいわゆる「ツーパーソン・テレパシー」を解説したもので、かつそのまま演じれば30分のメンタルショーになるように丸ごとルーティンが解説されています。 現代ではツーパ...
0
0

この投稿に贈られたチップ

    Dexterous Fingers

    『Expert Card Technique』のパート4のチャプター2の続き。今回も翻訳付き。これでチャプター2は終了。あとは今回のチャプターをまとめたら、チャプター4を読んでいく予定。読みたいのが出来たらそっちに行くけど、読むものがないときはECTを読み進めていきましょう(*゚ー゚)


    前の

    https://frontier.creatia.cc/fanclubs/1077/posts/44189

    Dexterous Fingers

    現象を一言でいうと、観客の言った枚数を即座に取り上げるというもの。状況に応じて現象を増やすことも可能だけど、基本は3段になっていて、1,2段目は観客の言った枚数を即座に取り上げ(1段目は少なめ、2段目は1段目よりも10枚くらい多く)、3段目は観客のカットして取った枚数を言い当てるというような感じ。


    このトリックの数年前にBilly O’Connorという人がカードの枚数を当てるトリックを発表したけど、それではギミックカードを使っていたようで、Charles Millerがそのトリックをベースにして考案したトリックだそうで、レギュラーで即席で演技可能。


    現代でも問題なく演じれるレベル。同じプロットの作品も数多くあるだろうけど、構成としてはピット・ハートリングのFinger Flickerが近いかなーという印象。Card Fictionsに先行作品として書いてあったっけー?と思ったけど一言も出てこないね、うん。


    原文と翻訳はこちらに。

    https://frontier.creatia.cc/fanclubs/1077/posts/44652

    0
    0
      コメントを書き込むにはログインまたはフォローが必要です。

      プラン一覧

      投げ銭プラン月額500円(税込)

      商品ページで過去に翻訳したものが読めます。 また、 ・パブリックドメインになった洋書の翻訳 ・考えたトリックの解説 ・教材用に作った解説書の公開 ・あまり宜しくなかった手品商品のレビュー ・手品のタネに触れざるを得なくなったレビュー ・日本人作品のレビュー ・表に出しづらい話 などがたまに投稿されます。

      もっと見る